御堂筋線「新大阪」「東三国」から北大阪急行「箕面萱野」まで乗継割引を拡大・割引額を改定するみたい。2025年

(特に関係のない線路の写真)
ソースとなったのは大阪メトロのサイト↓
上記サイトによると、大阪メトロ 御堂筋線「東三国駅」「新大阪駅」と北大阪急行「緑地公園駅」「桃山台駅」の短距離区間を利用時に実施されている「乗継運賃制度」を、大阪メトロ 中央線延伸部(コスモスクエア駅から夢洲駅間)開業日から適用範囲を拡大し、割引額を改定するみたい。
北大阪急行線内の適用範囲は「箕面萱野駅」まで拡大される模様。
割引額に関しては、北大阪急行全線(箕面萱野駅から江坂駅)と大阪メトロ 1区(東三国駅、新大阪駅)間を乗車時に、それぞれの所定運賃の合算額から40円を差し引いた額となるそうです。
小児の割引額は半額で、対象となるのは連絡普通運賃(きっぷ及びICカード利用時に適用する運賃)とのこと。
大阪メトロの公式サイトによると、中央線延伸部は、2025年大阪・関西万博会場へ直接乗り入れる唯一の鉄道アクセスルートとして2025年1月末の開業を目指しているとのことなので、適用も2025年からになりますね。
■関連リンク